ルバーブの冷製パスタ・
パラディーゾソースと
アスパラガスの肉巻き
- エネルギー
- 480kcal
- 食塩相当量
- 0.6g
- カリウム
- 376mg
- たんぱく質
- 12.2g
- リン
- 137mg
調理時間:40分
パスタに使用する野菜類はできるだけ薄切りにし、時間を長めに水にさらすことでカリウムが10%程度減らせます。
しっかり水気を切ることも大事です。
群馬大学医学部附属病院
栄養管理室 室長 樋口 剛 先生
2000年から群馬大学医学部附属病院
栄養管理室勤務。
途中群馬大学教育学部附属小学校給食室
勤務を3年経験後、再度附属病院へ。
2023年4月より栄養管理室室長。
日本糖尿病療養指導士、NST専門療法士、
健康アドバイザー。
ルバーブの冷製パスタ・パラディーゾソース
材料(2人分)※栄養量は1人分
- スパゲッティ(カッペリーニ)
- 乾麺160g
- ルバーブ
- 20g
- 赤玉ねぎ
- 20g
- 赤パプリカ
- 20g
- 黄パプリカ
- 20g
- 【A】
- ルバーブジャム
- 30g
- バジルペースト
- 10g
- レモン果汁
- 30cc
- オリーブ油
- 30cc
- 顆粒コンソメ
- 3g
- 黒こしょう
- 少々
作り方
スパゲッティは塩を使わずに表示時間通りに茹で、冷水でしっかりと冷やしておく。
ルバーブ、赤玉ねぎ、パプリカ(赤・黄)はすべてせん切りにし、しっかり水にさらす。
ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。
水気を切った(1)と(2)を合わせ、(3)のソースをよく絡めて、盛りつける。
パスタを茹でる時には塩を入れない方が減塩につながります。
アスパラガスの肉巻き
材料(2人分)※栄養量は1人分
- アスパラガス
- 2本(40g)
- 豚バラ肉(薄切り)
- 4枚(80g)
- 塩
- 2g
作り方
アスパラガスは固い部分を取り除き1〜2分茹でる。
食べやすい長さに切り分ける。
アスパラガスに豚バラ肉を巻き付ける。フライパンには油を引かず、
豚バラ肉に火が通る程度に、中強火で約3分焼く。塩をふりかけ、器に盛りつける。
野菜を茹でるときには塩を入れない方が減塩につながり、
肉は過熱して表面を固めてから味付けすることで薄味にできます。