えびとスナップエンドウの簡単カルボナーラ
玉ねぎとカニカマの
マリネ

エネルギー
457kcal
食塩相当量
2.9g
カリウム
307mg
たんぱく質
28.3g
リン
203mg

調理時間:30分

カリウムを抑えるポイント

生パスタに比べると乾麺の方が茹で時間が長いためカリウムが少なくなります。粉チーズはリン値が高いので、気になる方は控えめに。玉ねぎときゅうりは茹でてカリウムを減らします。断面が増えた方がいいので、なるべく薄切りにしましょう。

管理栄養士 後藤 智恵 さん

食品メーカーのメニュー提案や
フードスタイリングを担当するほか、
短期大学等で非常勤講師を務める。

えびとスナップエンドウの簡単カルボナーラ

材料(2人分)※栄養量は1人分

スパゲティ(乾麺)
100g
えび
10尾(100g)
スナップエンドウ
6本(60g)
1個
粉チーズ
小さじ8(16g)
オリーブオイル
小さじ2(8g)
粗びき黒こしょう
少々

作り方

  1. 1

    えびは殻を剥き、背に包丁で切り込みを入れ、背わたを取ってから茹でる。

  2. 2

    スナップエンドウは筋を取り、3等分に切って茹でる。

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加え、スパゲッティを指定時間通りに茹でる。

  4. 4

    ボウルに卵を割り溶きほぐし、粉チーズ、オリーブオイルを入れてよく混ぜる。

  5. 5

    茹で上がったスパゲッティをざるにあげて水気を切り、(4)と和える。
    (1)と(2)も加えててさっと混ぜ合わせ、器に盛って粗びき黒こしょうをふる。

玉ねぎとカニカマのマリネ

材料(2人分)※栄養量は1人分

玉ねぎ
120g
カニカマ
60g
きゅうり
2/3本(60g)
こしょう
少々
【A】
大さじ2(30g)
はちみつ
小さじ2(14g)
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにする。きゅうりも薄切りにする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、(1)をさっと茹でて、粗熱をとる。

  3. 3

    ボールに【A】を混ぜ合わせ、(2)とほぐしたカニカマを加えて混ぜ、しばらく冷蔵庫に置いておく。

  4. 4

    器に盛り、こしょうをふる。

  • 食材別カリウム辞典 日頃の食事で使う「食材」のカリウム値を知って摂取量の目安にお役立てください。