食材別カリウム辞典

日頃の食事で使う「食材」のカリウム値を
知って摂取量の目安にお役立てください。

管理栄養士/料理研究家 牧野直子先生監修:
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
「同追補2016年」「同追補2017年」
「同追補2018年」文部科学省科学技術・
科学審議会資料調査分科会を参考

Loading...

食材を入力して選ぶ

知りたい食材名をひらがなで入力してください。

※複数の食材を検索したい場合は、食材名を空白(スペース)で区切って入力して下さい。

ひらがなでご入力ください

入力された食材の検索結果

知りたい食材を選んでください※複数選択可
検索中...
該当する食材がありません。

{{ ingredient.kind.name }} :
{{ ingredient.unit }}

カリウム量{{ ingredient.kaliumLevelText }}

エネルギー
{{ ingredient.energy_kcal }}kcal
カリウム
{{ ingredient.kalium_mg }}mg
塩分
{{ ingredient.salt }}
たんぱく質
{{ ingredient.protein }}

<カリウム値を減らすポイント>
{{ ingredient.note }}

※正味量は実際に食べる量で、全体量から廃棄分(魚の骨、野菜の皮や根など捨てる分)の重量を引いた量です。

この食材を使ったレシピ

カリウム量について

カリウム量少ない
40mg未満
カリウム量ふつう
40mg以上
99mg以下
カリウム量多い
100mg以上

※カリウムを対象とした食材選択の目安であり、絶対的な数値ではございません。

食材カリウム辞典冊子 見開き版

含有カリウム量の多い食品と飲料、少ない食品と飲料をピックアップした冊子です。

PDF形式:1.5MB

ダウンロード

カリウム値が高いといわれた方へ

含有カリウム量の多い食品、少ない食品をピックアップした
冊子です。

PDF形式:1.5MB

ダウンロード

食材カリウム辞典冊子 飲料編

含有カリウム量の多い飲料、少ない飲料をピックアップした冊子です。

PDF形式:1.2MB

ダウンロード
GET Adobe Acrobat Reader

各冊子をご覧いただくためには、Adobe社のAcrobat Reader が必要です。
Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページからダウンロードしてください。